みなさまこんにちは、のすけです。
ハードウェア触ってみようと最近動き出しているHOLLYWIS(はりうす)ですが まずは、初心者でも手を出しやすそうなArduinoから始めていくことになりました。
これが終わったらRasberryPi編に入ろうかと思います。 もしかして、お気づきかもしれませんが、似たような連載が実はスタートしています ⇩ hollywis.hatenablog.com
しかし、僕の方でも別枠で始めることになりました。 個々に勉強になりますし、次のような違いもあるからです。
さいぞうの日記との違い
- キットが違う(さいぞうさんはOsoyo製)
僕のはよく分からない中華キットです(後述)
やり方も違う
特に相談もせず別々に進めていくので、ぶつかるであろう課題も違いますし、解決するアプローチも違ってきます。
別々でやることで、より網羅的にArduinoをカバーできるのではという考えです。
- 環境が違う
細かな点ですが、利用しているPCやArduinoが違います。
同じ点
- 同じSainSmartmの「Arduinoを始めよう」のチュートリアルを進めていきます。 チュートリアルはこちら⇩(無償で公開されています) http://www.sainsmart.com/zen/documents/20-013/SainSmart%20UNO%20Starter%20Kits%20Tutorials.zip
初心者におすすめ
Arduinoとは
ArduinoとはWebで調べたところ「とても簡単に扱えるマイコンボード」らしいです。
読み方は【あるどぅいーの】のようです。
マイコンボードには他にも色々あるのですが、扱いやすさが優秀で かなり初心者のハードウェア入門としてはかなりデファクトスタンダードのようです。
僕は数年前に「H8マイコン」という、これも初心者が扱いやすいという触れ込みの マイコンを触ったことがありました。 しかし、開発言語がアセンブラやC言語でしたのでとても取っ付き難かったと記憶しています。 (特にアセンブラ)
しかし、このArduinoはC言語を元にした独自言語であるArduino言語を利用して プログラミングを進めて行くそうです。 また、専用のIDEがあるそうでArduino本体とPCの接続がとても楽そうです。
Arduio IDE
この連載ではArduinoのスタータキットを利用して、チュートリアルを進めていきます。 理由としては、Arduinoではじめにどんなことが出来るのかを学べそうだからです。 センサーなどの組み合わせにより、色々なことが出来るとは思うのですが、具体的などのくらいの労力とお金で 出来るのか知りたいという方には、「Arduinoを始めよう」のキットを始めるのが良いと思いました。
ちなみの本はこちらの模様(僕は持ってません)
Arduinoをはじめよう 第2版 (Make:PROJECTS)
- 作者: Massimo Banzi,船田巧
- 出版社/メーカー: オライリージャパン
- 発売日: 2012/03/16
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 9人 クリック: 27回
- この商品を含むブログ (11件) を見る
先ほどの無料のチュートリアルがなかなか丁寧なので多分読み解いていけば大丈夫だと思います。
使用するキット (中華製)
さいぞうさんの方では,AmazonでOsoyo製品を購入していしたが 僕はAlliExpressという中華商品が充実しているECサイトで購入しました ja.aliexpress.com
お値段はなんと送料込みで $24.37 !!!安い!これでArduino本体も入ってるんだから意味わからん。安すぎ。
ちなみに偽物ではありません。Arduinoはオープンソースですので、こちらは「Arduino互換」製品になります。 色々なメーカーから互換製品が出ています。公式のパッケージのパーツを企業努力で安価なものに差し替えて提供 していると考えられます。
ちゃんと送られてくるか心配ですが、こちらを利用することにしました。
そして、購入から30日後。。。中国の深圳(シンセン)から送られてきました。 CHAINA POSTからの郵送です。
受け取る際に、タイミングが悪く不在届けが届いたのですが、送り元の名前が「外国」と なっていて笑えました。外国って、、、全然送り元の特定できてないじゃん。
案外しっかりしてる?箱に入ってますしね。 さいぞうさんのOsoyoから比べるとアレですけど。
キチンと確認してませんが、ちゃんと全て入ってると思います。 もちろんパーツリストとかありませんし、パーツの型番もわかりません ><;
並べました。ちゃんとArduino本体(互換)も上の段の左から三番目に入ってます。 右上にあるRFIDセットとか夢が広がりそうですね。
普通に日本で公式品を買ったらArduino本体だけで3000円はしますので、 もしこれがまともに動けばかなり安い。
色々パーツワクワクします。頑張って進めていきたいと思います。