はりうすブログ (のすけのメモ)

湘南にある小さな会社 代表 ”のすけ”のブログです

高速で動くWordPress環境を探して辿り着いた「KUSANAGI」に変えたら超速いし・安いし・データの転送容量制限ないしでかなり良かった

こんにちは、のすけです。

WordPress構築用のサーバーは各社から色々なものが出ていて

WordPress おすすめ サーバー」なんて検索すると色々出てきます。


例えば有名どころだと、エックスサーバーwpx
なんかは昔か速いと評判だったりします。実際速いです。

そのほか、速そうなのか「高速を追求したレンタルサーバー」と謳うヘテムル

Lite Speed(なにそれ?)を使っているmixhostは速そうな感じです。

それでも、配信データ量の制限があったり、値段がちょっと高いという点があって躊躇します。
あとNodeサーバーも立てたいなとか。。


そんな時出会ったのが、こちら【Conoha】です。

クラウドホスティングサービス Conoha VPS

レンタルサーバーも一応提供されていて
Conoha WINGは国内最速を謳っていたりします。が今回はVPSの方です。

公式キャラクターは「このはちゃん」

どうでもいいですねw。

で、このConohaですがなんと転送量に課金がありません。基本的にはいくらでも使えます。

f:id:hollywis:20181004161117p:plain

さらに!!高速にWordPressが動作するサーバーイメージ「KUSANAGI for ConoHa」を提供しています。

このKUSANAGI

WordPressの実行時間3ミリ秒台、秒間1000リクエストをページキャッシュ非使用で実現する世界最高速クラスのWordPress実行環境です

とのことで、かなり速そうな感じ。

早速使ってみました。

結果から言うと、Conohaの月900円の1Gプラン(推奨は4Gプランにもかかわらず)でかなり高速でした。

f:id:hollywis:20181004153655p:plain

3秒と言うのはスマホで表示されるまでの時間なので、サーバ応答時間はもっと速くて

0.029秒とかなり高速な結果が出ています。


Conohaでサーバを立てる

基本的にはKUSANAGIの使い方|VPSならConoHaKUSANAGIの使い方を参考にすれば問題ないはずです。

Conohaのサイトに行ってアカウントを作成し、KUSANAGIのサーバイメージでサーバを1台立てます。

f:id:hollywis:20181004143712p:plain

こちらConohaから「お申し込み」に進めばOKです。

KUSANAGI for ConoHaはメモリ4GB以上が推奨らしいのですが、それは高いし、あとあと変更できるので、まずはメモリ1Gでコア数2の月900円のプランでサーバーを構築しました。

f:id:hollywis:20181004144453p:plain

あとでスペックを変更できるのもConohaの良いところです。サイトが重くなったらスケールアップできるので安心です。

そしたら、あとはrootパスワードを入れて「追加」したら数分でサーバーが出来上がりました。

f:id:hollywis:20181004145036p:plain


ネームタグは適当に変更しています。クラウドなので、ここにWordPress以外にも色々なサーバを追加することができます。

KUSANAGIの初期設定をする

このサーバーイメージは、KUSANAGIはちょっと自分で初期設定をする必要があります。

この状態だとまだWordPressは入っていません。

f:id:hollywis:20181004154324p:plain

管理画面のコンソールからrootでログインして

f:id:hollywis:20181004154328p:plain

KUSANAGI」の文字が出ればログインできています。

KUSANAGIの初期設定方法にしたがって初期設定をしていけばOKです。

最初にOSのアップデートで数分掛かります。

そのあと 次のコマンドを打つと初期設定が始まります。

# kusanagi init

WebサーバはApacheではなく高速な「nginx」を利用し、php実行環境は高速な「HHVM」を使いました。

URLの設定をする

下記リンクの手順通りに設定を進めます。

KUSANAGIのプロビジョニング – KUSANAGI

URL設定の方法にはKUSANAGIでは専用のやり方があって、その方法でプロビジョニングというものを行います。

次のように例えばkusanagi_testという名前で登録すると、そのディレクトリが作れられてWordPressがインストールされます。

# kusanagi provision kusanagi_test

注意することは、ホスト名(FQDN) を指定する場面で、とりあえずVPSに割り振られたグローバルIPを入れた方が良いです。
このホスト名で接続しにいく必要があるので、ここで適当なホスト名を入れると先に進めなくなってしまいます。
(そん場合はプロビジョニングをやり直す)

またLet’s EncryptSSL証明書を発行するフェーズがありますがグローバルIPを設定している場合には、できませんので、Enterを2回押してスキップします。

あとで、グローバルIPをやめてドメイン設定をやり直したい場合には、またこのプロビジョニングをすれば良いのではないかと思います(※未確認)

WordPressのインストール

下記リンクの手順通りに設定を進めます。

KUSANAGIのWordPressのインストール方法

f:id:hollywis:20181004162030p:plain

普通のWordPressのインストール手順ですね。

KUSANAGIの設定

WordPressをインストールし終わり、管理画面にログインすると、自動的にKUSANAGIプラグインが入っているのがわかるかと思います。

KUSANAGI専用プラグイン – KUSANAGI

f:id:hollywis:20181004160257p:plain

キャッシュを有効にするには次のコマンドを実行します。

# kusanagi bcache on

実行結果

[root@xx-xx-xx-xx]# kusanagi bcache on
onにします。
完了しました。
[root@xx-xx-xx-xx]# kusanagi fcache on
onにします。
Nginxを使用します。
完了しました。

自動的にWebサーバがNginxになるようです。

表示してみる

そして表示するとキャッシュが効いた状態で良い感じの速度が出ました!!

キャッシュがなくても速い、キャッシュを効かすともっと速い。

おまけ

なお、このConohaですが「このはモード」なる機能が存在しています。

見ていただきましょう。

f:id:hollywis:20181004161353p:plain

背景にConoHaのイメージキャラクターの『美雲このは』を登場させるそうです。

設定方法は「アカウント設定」から「表示設定」項目で「このはモード」を選択するだけです。

f:id:hollywis:20181004161610p:plain

ConoHaのコンパネ毎日見るの飽きた・・・最近女の子としゃべってない・・・といったお客様は是非このはモードにしてコンパネに活力を与えましょう。

真面目に何やってるんでしょう、GMOさん。。


次回は、WordPressの画像などのアップロード先にConohaの「オブジェクトストレージ」を使った話をします。