はりうすブログ (のすけのメモ)

湘南にある小さな会社 代表 ”のすけ”のブログです

Wordpress

KUSANAGI@Conohaでオブジェクトストレージ設定のベストプラクティス

こんにちは、のすけです。KUSANAGIを利用する理由として、今まで利用していたサーバーが遅いので 変えたいという動機が多いかと思います。しかしながら、前回紹介して方法だと、WordPressをKUSANAGIに移行する場合 既存のメディアライブラリの画像などが上手…

ConoHaのKUSANAGIで追加ディスクやオブジェクトストレージを設定する

こんにちは、のすけです。 前回、conohaで高速WordPress実行環境であるKUSANAGIを動かす記事を書きました。hollywis.hatenablog.comとても速くて快適なのですが、1つ問題があります。それはディスク容量です。初期設定でルートドライブがSSD50GBになってお…

高速で動くWordPress環境を探して辿り着いた「KUSANAGI」に変えたら超速いし・安いし・データの転送容量制限ないしでかなり良かった

こんにちは、のすけです。WordPress構築用のサーバーは各社から色々なものが出ていて「WordPress おすすめ サーバー」なんて検索すると色々出てきます。 例えば有名どころだと、エックスサーバーやwpx なんかは昔か速いと評判だったりします。実際速いです。…

WordPressテーマをCSSテンプレートでカスタムメニューをいい感じにデザインする

こんにちは、のすけです。はい。今まで様々な投稿関係のテクニカルなことを紹介してきましたが、今回は一番わかりやすいデザインを触っていきたいと思います。デザインはCSSを弄って色々とやっていくわけですが、如何せん設定項目が多く、CSSも膨大な数を書…

カスタムフィールドを使いこなしてWordPressを「単なるブログ」から「使えるシステム」に進化させる

こんにちは、のすけです。「WordPressって言うてもブログでしょ。」いや、違います!!カスタムフィールドがあります!!ということで今回は、あなたのWordPressを単なるブログからシステムに進化させる方法をこっそり教えたいと思います。 本文じゃ色々と足…

WordPress任意のCSSやJavascriptを読み込む方法 (Bootstrapなど)

こんにちは、のすけです。WordPressを弄っていると、独自のCSSやJavascriptを使って整えたくなってきますよね。そんなCSSやJSを作成して変更する方法を紹介します。(デザインについては特に触れません) 簡単だけど諸刃の剣な方法 概要 書き方 CSSやJavascrip…

WordPressアーカイブページをカスタマイズ。カスタム投稿タイプも対応します。

こんにちは、今回はWordPressのアーカイブ機能カスタマイズしていきます。 アーカイブ表示とは? アーカイブページは「archive.php」を作れば良い アーカイブページのタイトル 個別投稿ページへのリンク 記事の抜粋 ページング カスタム投稿タイプにも一覧機…

個別投稿ページで利用できるテンプレートタグまとめ

日付系タグ echoを使ったやり方 カテゴリーの表示タグ タグの表示 著者の表示 前後の記事へのリンクを表示する ページ分割した記事を表示する 日付系タグ the_date() :公開日時を表示。一覧の場合は最初の1記事しか表示されない。 the_modified_date():更…

WordPressテーマの投稿ページのテンプレートを作成する

こんにちは、前回は固定ページのテンプレートを作成しました。 hollywis.hatenablog.com 今回、第11回目は投稿ページのテンプレートを作成していきます。 投稿ページのテーマの作成方法 投稿ページのデザインの使い分ける方法 カスタム投稿タイプを作る カス…

WordPressテーマの固定ページのテンプレートを作成する

こんにちは、今回はWordPressのテーマの固定ページを作成またはカスタマイズする方法を紹介します。 前回はコンテンツん出し方でWordPressループについて触れました。 今回は第9回目、前回の実践編という位置付けです。 hollywis.hatenablog.com 固定ページ…

WordPressループってなんぞや?コンテンツ表示に欠かせないお話

こんにちは、のすけです。 大学で非常勤講師などをやらせていただいているのですが その繋がりで大学時代の教授との縁が復活するなど、 世間は狭いなと思う今日この頃です。 本日はWordPressカスタマイズの第8団「WordPressループってなんぞや?」です。 Wo…

これだけは覚えよう!WordPressテンプレートタグ!

こんにちは 前回は、Wprdpressテーマを一般的なheader.php、sidebar.php、footer.php、index.phpに分割して構造化しました。 hollywis.hatenablog.com この中でphpファイルの記述中にいくつかテンプレートタグを利用してきましたので、そのテンプレートタグ…

自作Wordpressのテーマモジュールを分割する

こんにちは 前回はWordpressテーマの構造を理解するために最小のテーマを作りました。 このテーマはページをすべてindex.phpに詰め込んでわずか3ファイルで作られています。 hollywis.hatenablog.com 今回は、このindex.phpを機能毎に分割してより構造的な…

【超入門】最小構成のWordpressテーマを作る

のすけです。 前回はWordpressテーマの構成について触れました。 hollywis.hatenablog.com 今回はWordpressテーマを作っていきたいと思います。 それも最小の。 レイアウトを決める まず実現したいレイアウトを決めます。 今回は最小構成ということでHTMLは…

WordpressのデバッグモードをONにする

Wordpressをカスタマイズする際に、デバッグしたいですよね。 そんな時は、エラーを画面に表示するようにデバッグモードをONにしましょう。 設定ファイルはwp-config.php 次のように設定しましょう。 define('WP_DEBUG', true); デバッグモードをOFFにしたい…

テーマを作る - テーマを構成するファイル群

Wordpressの凄い点は、まるで着せ替えのようにデザインを変える事ができる事です。 これをテーマと呼びます。 テーマのインストール画面 管理画面から、初期インストールの「twentyfifteen」「twentysixteen」「twentyseventeen」を選ぶこともできますし、世…

Wordpressをローカルテスト環境にインストール

まず、MySQLに新しいDBを追加します。 追加をするためには、MySQLにアクセスしてDBを新しく追加します。 mysqlコマンドを利用する方法もありますが、ここでは便利なアプリを利用します。 MAMPではphpMyAdminが自動インストールされるので、そちらからDBを追…

Wordpressローカルのテスト環境を用意して開発に備える

ローカルテスト環境とは、自分のPCの内部にサーバを立てて、プログラムを作成とテストをしていくための場所です。 プロダクション環境では、インターネットにアクセス可能な状態で公開されてしまいますので、あまり好ましくありません。 また、一旦リリース…

やっぱりWordpressだった。Wordpress有用性を再認識する!

こんにちは、のすけです。 長らく書いていませんでした。 その間色々ありましたが、とりあえず題名について触れます。 はりうすでは、今までNodeやRuby on RailsとかでWebアプリを書いていたのですが、、、 社員が僕1人となった今では、1からコードを書い…